福祉用具貸与・販売・住宅改修

青藍会在宅医療支援センター山口福祉用具事業所では、ご利用者様の心身の状況やご希望、ご自宅などの生活環境を踏まえて適切な福祉用具の選定、取付け、調整等を行います。福祉用具は日常生活での自立を助けます。適切な福祉用具をレンタルや購入して、効果的に活用することで、ご本人の「くらしやすさ」とともに、介助する方の負担の軽減を図ることができます。介護保険サービスの対象にもなりますので、費用負担も軽減できます。

「こんなことで困っている」、「この商品を実際に試してみたい」など、ご利用者様の多種多様なニーズをお伺いして、適切な住環境整備、福祉用具のご提案をいたします。

福祉用具貸与(介護保険サービス)

心身の機能が低下し、日常生活に支障がある方は、生活支援のための福祉用具を借りることができます。介護保険でレンタルができるのは13種目(車椅子、車椅子付属品、特殊寝台、特殊寝台付属品、体位変換器、床ずれ防止用具、手すり、スロープ、歩行器、歩行補助杖、徘徊感知器、自動排泄処理装置、移動用リフト)で、ご利用者様の負担はレンタル料の1割~3割です。

また、介護保険の対象とならない方でも、自費で車いすや介護ベッドのレンタルができます。

特定福祉用具販売(介護保険サービス)

心身の機能が低下した方に、入浴や排泄などに用いる費用の購入費が給付されます。介護保険で購入ができるのは5種目(腰掛便座、入浴補助用具、リフトのつり具、簡易浴槽、排泄処理装置の交換可能部品)で、要介護度の程度に関わらず、1年間(4月~翌3月)に10万円を限度として、費用の9割~7割が給付されます。

福祉用具・消耗品等販売

介護に限らず、病気療養中や障がいをお持ちの方等にとって、日常生活を送る上で福祉用具やオムツなどの消耗品は必要不可欠なものです。食事関連商品や衣類、シューズ等の介護用品、紙オムツ等を取り扱っており、配達も行っています。適切な選定や使用方法の相談、手続き等のお手伝いも行います。

また、車いすや歩行器、介護ベッドの中古販売も取扱いしています。
※自費購入、一部公的補助あり

住宅改修

介護保険を利用して、1人あたり20万円を上限として、9割~7割支給されます。手すりの取り付け、段差の解消、滑り防止および移動の円滑化などのための床または道路面の材料の変更、引き戸等への扉の取り替え、洋式便器などへの便器の取り替えなどが対象となります。

レンタル福祉用具ご提供の流れ

①ご利用者様の状況確認

ご自宅へ訪問し、身体・ご家族の状況、お住まいの環境などを確認。生活機能の維持・向上に適した福祉用具を検討。

②サービスの必要性の検討と選定

サービ担当者会議にて、ケアマネジャーなどと連携し、専門的な立場から最適な福祉用具を提案。ご利用者様、ご家族の意見をうかがいながら用具を選定。

③福祉用具をお届け

納品前福祉用具を点検し、安全が確認できた後、ご指定された日時・場所に職員がお届けし、取り付け・調整を行う。

④使用方法の説明

目的に応じて役立てていただき、安全にお使いできるよう使用方法をご説明し、必要な場合は一緒に使い方の練習を行う。

⑤アフターサービス

定期的お伺いし、ご利用者様の状況や環境の変化の有無、福祉用具が生活向上に役立っているか、不具合や故障はないか確認。

⑥サービスの再検討

サービス担当者会議でケアマネジャーなどと連携し、ご利用者様のお話を聞いた上で、福祉用具の利用継続の再検討。必要に応じて対応をする。

購入もレンタルと同様、ご利用者様とご家族の立場に立ってご相談に応じます。お気軽にご相談ください。

問い合わせ先

青藍会在宅医療支援センター山口福祉用具事業所

TEL:083-902-2313

サービスが受けられる施設一覧